【2025年最新版】ピックルボール|海外プレイヤーに人気の用品を徹底リサーチ!

こんにちは!
日本でもじわじわと人気が高まりつつあるピックルボール
皆さんはもう始めていますか?

ピックルボールは、テニス・バドミントン・卓球の要素を取り入れたアメリカ発のスポーツで、
老若男女問わず楽しめるのが魅力です。

特に海外では競技レベルの高いプレイヤーも多く、
プロリーグ(MLP:Major League Pickleball)も設立されており、
使用するギアにも高い関心が集まっています。

そこで今回は、海外プレイヤーに人気の用品やブランドを徹底リサーチ!
パドル、ボール、シューズ、バッグ、さらには注目のスマートガジェットまで、幅広くご紹介します。これからピックルボールを始める方、すでにプレイしているけどレベルアップしたい方にもおすすめの内容です。


🌎 海外のピックルボール事情とは?

まずは簡単に、ピックルボールの「海外事情」から見ていきましょう。

アメリカでは2024年時点で競技人口が1000万人を超え、全米中のあらゆる年齢層が楽しんでいます。カナダやオーストラリア、イギリスなどでも急速に広まりを見せており、
学校教育にも取り入れられている地域もあるほど。

こうした流れの中で、ギア(道具)へのこだわりも非常に強くなっています。
プレースタイルや体格に応じた最適なギアを選ぶことで、
プレーの快適さやパフォーマンスが大きく変わるため、
海外プレイヤーの多くは、単に「安いセット」ではなく、
自分に合ったプロ仕様や高性能の用品を選ぶ傾向にあります。


🏓 人気パドルブランド TOP 5(海外プレイヤー御用達)

① 【JOOLA(ジョーラ)】|プロが愛する圧倒的パフォーマンス

もともとは卓球ブランドとして知られるJOOLAですが、
近年はピックルボールでもトップブランドとして君臨。

特に注目は、Ben Johns選手との共同開発モデル「Hyperion CFS 16」シリーズ
スピン性能、スイートスポットの広さ、打球感のバランスが非常によく、
プロ・上級者から高く評価されています。

ポイント:

  • 表面にカーボンフレーステクノロジー採用
  • スピン量が圧倒的
  • 振動吸収が優れ、肘や手首への負担も軽減

参考価格:2〜3万円(日本では輸入品扱い)


② 【Selkirk Sport(セルカーク)】|アメリカ国内トップシェアブランド

Selkirkは「アメリカ製」にこだわった高品質なパドルを製造。

プレミアムラインである「VANGUARD」シリーズや、
パワーとコントロールのバランスがとれた「AMPED」シリーズが特に人気です。
デザインもシンプルで洗練されており、競技者はもちろん、
ファッションにも敏感な若年層にも支持されています。

特徴:

  • 持続力のあるパワー
  • エッジガードなしのモデルもあり、スタイリッシュ
  • セミカスタムオーダー可能(重量・グリップ)

③ 【ONIX(オニックス)】|耐久性・信頼性で選ばれるブランド

ONIXは競技者だけでなく、中級者にもおすすめできる幅広いラインナップが魅力。

グラファイト製の「Z5 Graphite」や、プロモデル「Evoke Premier」などが海外で人気です。
打球の安定感があり、スピードとコントロールの両立を求めるプレイヤーに最適です。

また、ONIX製の「Dura Fast 40」ボールは、MLP公認試合球として世界的に使用されています。


④ 【Franklin Sports】|初心者からプロまで対応するバランス型ブランド

価格帯の広さ、製品数の多さが特徴のFranklinは、
海外では「とりあえずこれを選べば間違いない」定番ブランドの一つ。

特に、「Ben Johns Signature Series」は、
プロレベルの性能を維持しつつ価格を抑えたモデルとして人気があります。
ファミリー向けのセットや、初心者モデルも充実。


⑤ 【Paddletek(パドルテック)】|玄人好みの静音・柔らか打球感

よりソフトな打球感と繊細なコントロールを求めるなら、Paddletek。
ベテランプレイヤーやコントロール重視の女性プレイヤーに特に人気。

中でも「Tempest Wave Pro」は、反応の良さと軽快な操作感で定評があります。


👟 人気のピックルボール専用シューズ

ピックルボールはサイドステップや素早い方向転換が多いため、
一般的なテニスシューズよりも、ピックルボール専用シューズの方がフィット感や耐久性に優れます。

注目ブランド:

  • Tyrol(タイロル):グリップ力と安定性に優れる。プロ仕様モデル多数。
  • K-Swiss:軽量性と通気性が高く、夏場のプレーに最適。
  • Babolat Pickleball:テニスから派生した専用モデルが高評価。

🎒 バッグ&アクセサリも要チェック

海外プレイヤーは、バッグやアクセサリにもこだわります。

  • Selkirk Pro Team Bag:シューズ・ボール・パドルを完全収納できる大容量モデル
  • ONIX Sling Bag:軽量&コンパクトで持ち運びやすい
  • グリップテープ(JOOLA、Gammaなど):好みの厚さ・吸汗性能で選べる

📱 最新トレンド:スマートガジェットでプレーを可視化

上級者やプロは「自分のプレーを数値化する」ことにも積極的。
海外では、以下のようなスマートガジェットが人気を集めています。

● 「PIQ Sensor」+ Pickleball App

  • パドルに取り付けるセンサーで、スイングスピード、ヒット回数、角度、パワーなどを計測
  • アプリで履歴管理・グラフ化可能
  • コーチングにも活用でき、短期間でのスキルアップが狙える

🛒 海外ギアを手に入れるには?

以下の方法で入手可能です:

  • Amazon.com や eBay(日本への配送可能なもの多数)
  • 海外スポーツ専門店の公式通販サイト(JOOLA、Selkirkなど)
  • 日本国内の輸入代理店や専門ショップ
  • 楽天市場・Yahooショッピング・Amazon Japanにも一部取り扱いあり

※注意点: 為替、関税、送料がかかる場合あり。レビューやサイズ情報を事前に確認しましょう。


📝 まとめ|“こだわりのギア”がプレーを変える!

海外のピックルボールプレイヤーたちは、
自分のプレースタイルや成長段階に応じて最適な道具を選んでいます。
「強いパドル=良いパドル」ではなく、
“あなたに合うパドル”こそがベストギア。

これからピックルボールを本格的に楽しみたい方は、ぜひ海外プレイヤーの選び方や使っているアイテムを参考にしてみてくださいね。

良い道具は、あなたのプレーを1ランク上げてくれるはずです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました