±0(プラスマイナスゼロ)のLEDマルチライトが思った以上に万能だった件!【レビュー】

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

こんにちは!

今回は、シンプルでおしゃれな家電ブランド「±0(プラスマイナスゼロ)」から発売されている
LEDマルチライトをレビューしていきます。

結論から言うと……

✔ 使い勝手抜群
✔ 見た目シンプルでどこでもなじむ
✔ 地味に便利な機能がいっぱい

これ、正直もっと早く買えばよかったって思ったやつです。

特に、モノトーンなライト好き・アウトドア向けなシンプルなライト好きな方には
ぴったりの商品となっています!

メリット・デメリット合わせて紹介していくので、早速見ていきましょう!


±0ってどんなブランド?

「±0(プラスマイナスゼロ)」は、デザイン性と機能性をバランスよく両立している日本の家電ブランド。

無駄のないデザインが特徴で、派手さはないけどどこか上品で生活に馴染むのが魅力。
北欧風に見えるけど、実は和の暮らしにも合うっていうのがポイント高めです。

モノトーンな家電を求める方には最適なブランドだと言えます!

こちらは今回紹介する、LEDライトです!

コンパクトでかわいいデザインで、たくさん並べるとかわいいですね!
それでは、LEDライトの特徴を解説します!


LEDマルチライトって何が“マルチ”なの?

名前の通り、マルチに使えるLEDライトです。

クリップ・マグネット・フックの3WAY仕様で、
どんな場所でもサッと設置できるのが超便利!

どんな場所にも置けるので、木にぶら下げたり、車内伯にも最適!
一つ持っておくだけでも、いろんな場面に役立って損はありません!


スペック詳細(全カラー共通)

項目内容
サイズ約H97×W65×D65mm
重量約170g(軽い!)
調色電球色、昼光色
光量電球色のみ2段階
電源単3形アルカリ乾電池/単3形ニッケル水素電池(充電池)3本(別売)
防水性能【防水レベルIPX】水に沈めたり強い雨の中ではご使用できない
設置方法クリップ・マグネット・フック付き
カラー展開ホワイト / ブラック




【比較】ホワイトとブラック、どっちがいい?

カラーがホワイトかブラックで使える場面がかなり変わってくる印象です。

ホワイトカラーの特徴

  • 明るくてナチュラルな印象
  • 北欧インテリアやナチュラル系の部屋と相性抜群
  • ホコリや指紋が目立ちにくい

📝 こんな人におすすめ:
「明るい部屋が好き」「観葉植物や木製家具が多い」って人はホワイト推し!


ブラックカラーの特徴

  • 引き締まった印象でクール
  • 男前インテリアやモノトーンの部屋に合う
  • 夜間の読書ライトやPCデスクにもしっくりくる

📝 こんな人におすすめ:
「シックなインテリアが好み」「ガジェット系が好き」な人にぴったり!
また、キャンプや車中泊などにも似合うデザインです!


【コスパはどう?】価格に対してどう感じた?

私が購入したときの価格は、税込4,400円前後
最初は「ちょっと高いかな?」とも思ったけど、
使ってみたらコスパめちゃくちゃ高い!と感じました。

コスパがよかったポイントは以下のとおり:

  • 車中泊に最適なコンパクト設計
  • 長時間使っても熱くならない安全設計
  • デザイン性が高くて、長く飽きずに使える
  • 非常用ライトとしても十分な性能!

安いライトは探せばもっとあるけど、「毎日手に取るもの」こそ、ちょっといいものを選んだ方が満足度が高いです。

結果的に安物買いの銭失いにはならないから、これは良投資でした◎

ただ、以下のようなデメリットもありました。

  • 色調の変化が2段階しかなく、少し物足りなく感じる
  • 防水性能が乏しい
  • USB充電ができないのが気になる人もいるかも?

こんな人におすすめ!

  • 一人暮らしや新生活を始める人
  • コンパクトで実用的なライトを探してる人
  • 非常時やアウトドア用のライトが欲しい人
  • おしゃれでコスパのいい雑貨が好きな人

LEDマルチライトはどこで買える?

今回紹介したLEDマルチライトは、±0(プラスマイナスゼロ)公式サイトや、
Amazonで販売しています!

公式サイトでは、3,300円以上の購入で送料が無料。
また、クーポンが配布されている場合もあるので、まずは公式サイトを見てみてはいかがでしょうか?


まとめ

±0のLEDマルチライト、正直マルチに使える名品です。

インテリアとしても浮かないし、しっかり“使える”。
使い勝手も良くて、部屋の雰囲気も壊さない。まさに“生活になじむ家電”。

✔ デザインよし
✔ 機能性よし
✔ 価格も納得

どの色を選んでも間違いなしですが、
インテリアに合わせてホワイト or ブラックを選ぶのがおすすめです!

気になる方は、売り切れる前にチェックしてみてくださいね〜!

±0の他の家電も紹介しているので、そちらもぜひご覧ください!



コメント

タイトルとURLをコピーしました