【レビュー】シャオミの湿温度計が優秀すぎた件|小型でスマート、コスパ抜群!

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

こんにちは!
今回は最近我が家で大活躍している「シャオミ(Xiaomi)の湿温度計」をご紹介したいと思います。
湿度と温度の管理って意外と重要なのに、なかなか気にかけられていない方、多いのではないでしょうか?

特に、赤ちゃんがいる家庭やアレルギー持ちの方、
ペットを飼っている方にはかなりおすすめのアイテムです!


✔ そもそもシャオミの湿温度計ってどんなもの?

シャオミの湿温度計は、シンプルなデザインながらも機能性に優れたスマートガジェットです。
いくつかのモデルがありますが、今回は人気の「Xiaomi 温湿度計3」を中心にレビューしていきます。

✅ 主な特徴:

  • 液晶ディスプレイ付き:くっきり見やすい
  • 温度・湿度をリアルタイムで表示
  • Bluetooth対応でスマホと連携可能
  • コンパクトサイズ(約43mm四方)
  • 電池式で長寿命(CR2032で約1年)

✔ 実際に使ってみた感想

デザイン:★5/5

丸みを帯びたスクエア型で、どんなインテリアにも馴染むミニマルデザイン。
安っぽさもなく、むしろ「高級感あるのにこの価格!?」って驚きました(笑)。

視認性:★4.5/5

電子ペーパーっぽいディスプレイで目に優しく、角度によっては若干見づらいこともありますが、全体的には見やすいです。

精度:★4.5/5

他の湿温度計と比べても、ほぼ同じ数値を示してくれました。
反応もわりと早めで、加湿器をつけた直後にもきちんと変化を感知!

スマホ連携:★4/5

Mi Homeアプリを使えば、Bluetoothでスマホと接続できます。
これで外出先でも家の温湿度をチェックできるのが便利。
ただし、Wi-Fi対応は別売のハブが必要なのでご注意。


✔ 特に良かったポイント

  • 電池持ちが良い
     → 1年間取り替え不要なので、設置してほぼ放置OK。
  • コスパが神レベル
     → 価格はなんと1000円前後!これでこの性能は本当にすごい。
  • 環境管理の意識が高まる
     → 加湿器や空調の調整の目安になって、生活の質がアップしました。

✔ 気になる点

  • アプリの初期設定がやや面倒
  • 壁掛け用の穴がないモデルもある(粘着テープで対応)

✔ まとめ|「買ってよかった」スマートガジェットの1つ!

結論から言うと、シャオミの湿温度計は買って損なし!です。
デザイン・機能・価格の三拍子が揃った優秀なアイテムで、
湿度管理が必要な家庭やオフィス、趣味部屋にもピッタリ。

気になる方は、Amazonや楽天、AliExpressなどで「Xiaomi 湿温度計」で検索してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました