皆さんこんにちは!
今回は、シャオミの最新ポータブルスピーカー「サウンドポケット(Sound Pocket)」を徹底レビューします。
「小型なのにしっかりした音が出るスピーカーが欲しい!」
「シャオミのサウンドポケットって実際どうなの?」
そんな方のために、実際に使ってみた感想やメリット・デメリット、他の製品との比較を詳しく解説していきます!
シャオミ「サウンドポケット」とは?

「サウンドポケット(Sound Pocket)」は、
シャオミが2024年に発売した超コンパクトなワイヤレススピーカーです。
✅ 手のひらサイズで持ち運びに便利
✅ Bluetooth 5.3対応で接続が安定
✅ 高音質&低音もしっかり響く
✅ 最大10時間の連続再生が可能
✅ IP67防水・防塵対応でアウトドアにも最適
「小型スピーカーなのに音質は大丈夫?」と気になる方もいると思いますが、
結論から言うと…想像以上に高音質!
それでは、詳しく見ていきましょう!
開封&デザインチェック
📦 【付属品】
- Sound Pocket 本体
- USB-C充電ケーブル
- 取扱説明書
🎵 【デザイン】
「サウンドポケット」のデザインはミニマル&スタイリッシュ。
シンプルながらも高級感があり、どんなインテリアにも馴染みます。
💡 コンパクトさに驚き!
サイズは 約8cm×8cm×4cm、重さは約150g。
手のひらにすっぽり収まり、ポケットやバッグにも簡単に入るサイズ感です。
🌊 IP67防水・防塵対応
シャワーやお風呂、キャンプやビーチでも安心して使えます!
音質を徹底レビュー!
「コンパクトなスピーカーって音が軽いのでは?」と思っていましたが、
予想を超えるクオリティでした!
🎵 【高音】
ボーカルや楽器の音がクリアで、シャキッとした高音が楽しめるのが特徴。
音がこもる感じは一切なく、軽やかなサウンドが心地よいです。
🎶 【中音】
ポッドキャストや映画のセリフも聞き取りやすく、バランスの良い音質。
シャオミの独自技術により、音の輪郭がはっきりしている印象です。
🔊 【低音】
コンパクトなスピーカーながら、低音もしっかり感じられます。
重低音が響くほどではありませんが、このサイズにしては十分な迫力!
✅ 全体的にバランスが良く、ジャンルを問わず快適に聴けるサウンド
✅ 特にポップス、アコースティック、ジャズなどの音楽と相性◎
✅ 低音重視のEDMやヒップホップにはやや物足りないかも?
使いやすさ&機能チェック
🔗 Bluetooth 5.3で接続が安定!
最新のBluetooth 5.3に対応しているので、接続がスムーズで遅延も少ないです。
スマホやタブレットと一瞬でペアリングできます。
📢 ワンタッチで簡単操作
本体上部にシンプルなボタンがあり、直感的に操作できます。
- 再生/一時停止ボタン
- 音量調整ボタン
- Bluetooth接続ボタン
🔋 10時間のバッテリー持ち!
フル充電(約2時間)で最大10時間の連続再生が可能。
ちょっとした旅行やアウトドアにも十分なバッテリー性能です。
他のポータブルスピーカーと比較!
製品名 | Xiaomi Sound Pocket | JBL GO 3 | Anker Soundcore Mini |
---|---|---|---|
価格 | 約5,000円 | 約6,000円 | 約4,500円 |
Bluetooth | 5.3 | 5.1 | 5.0 |
防水 | IP67 | IP67 | IPX5 |
連続再生時間 | 約10時間 | 約5時間 | 約15時間 |
低音の強さ | 中 | 中 | やや強め |
サイズ | 約8cm×8cm×4cm | 約8.8cm×7.5cm×4.1cm | 約6.8cm×6.8cm×7.2cm |
📝 結論:シャオミ「サウンドポケット」はこんな人におすすめ!
✅ コンパクトで持ち運びしやすいスピーカーが欲しい
✅ 防水機能付きでアウトドアでも使いたい
✅ コスパが良くて音質もバランスが取れているものが欲しい
「とにかく低音重視!」という人には少し物足りないかもしれませんが、
日常使いに最適なバランスの良いスピーカーです。
まとめ:シャオミ「サウンドポケット」は買い?
🌟 【メリット】
✅ 手のひらサイズで持ち運びに便利
✅ 高音質でバランスの良いサウンド
✅ 防水・防塵対応でアウトドアでも活躍
✅ バッテリー持ちが良く、Bluetooth 5.3で接続安定
⚠️ 【デメリット】
❌ 低音重視の人にはやや物足りない
❌ ステレオサウンドではなくモノラル
💡 【結論】
✔ コンパクトで高音質なスピーカーが欲しいなら、間違いなく買い!
✔ 特に旅行・アウトドア・お風呂用スピーカーとして最適!
コメント