こんにちは、バイクライフをもっと快適に楽しみたいライダーの皆さん!
「かっこよくて安全なライディングパンツが欲しい」
「バイク用っぽく見えないデザインがいい」
「だけど、しっかりプロテクション性能も欲しい!」
そんな“わがまま”をすべて叶えてくれるのが、
日本発のバイクギアブランド、
RIDEZ(ライズ)のライディングデニムシリーズ、「RDBシリーズ」です。
この記事では、RIDEZの魅力から、RDBシリーズの細かい機能、
実際の着用感、さらにはスタイリング例や購入時の注意点まで、
ライダーの目線で徹底解説します。
ぜひ、購入前の参考にしてみてください。
1. RIDEZ(ライズ)とは?
RIDEZ(ライズ)は、日本のバイクカルチャーを深く理解し、
ライダーのライフスタイルに寄り添ったプロダクトを展開しているバイク用品ブランドです。
主に以下のような製品を展開しています。
- ヘルメット(ビンテージ風、クラシックスタイルなど)
- バイク用グローブ
- ライディングジャケット
- アイウェア
- プロテクター
- ライディングデニム
特にアパレル分野においては、「街でも着られるライディングウェア」をコンセプトにしており、ファッション性と機能性を両立させた製品が多くのバイク乗りに評価されています。
2. ライディングデニムとは?普通のジーンズと何が違うのか?
「ライディングデニムって、ただ丈夫なジーンズなんじゃないの?」
と思っている方も多いかもしれません。
しかし、ライディング専用のジーンズには、通常のファッションジーンズにはない
安全性と機能性が詰まっています。
● ライディングデニムの主な特徴
- プロテクター装着可能(膝、腰など)
- 走行風を考慮した通気設計
- ライディング姿勢に合わせた立体裁断
- ストレッチ性の高い素材
- 転倒時の摩耗に強い生地
こうした特徴を備えたデニムは、ライダーにとって安心・快適な走行を支える重要なギアなのです。
3. RDBシリーズとは?RIDEZの代表的ライディングジーンズ
RIDEZが誇るライディングデニムライン、
それが「RDB(Ridez Denim Bikers)」シリーズ。
バイク用としての機能性に加え、普段着としても通用するほどの洗練されたデザイン性を備えています。
RDBシリーズには複数のモデルが存在し、ライディングスタイルや好みに合わせて選べるのも魅力。
代表的なモデルをいくつか紹介します。
4. 人気モデル紹介:あなたにぴったりのRDBを選ぼう
🔹 RDB-1002:細身派ライダーに人気のスリムフィット

- スタイリッシュなスリムシルエット
- ストレッチがしっかり効いて、動きやすい
- カラー展開:インディゴ、ブラック、グレイなど
街中で履いても全く違和感がない、最もファッション性に優れたモデルです。
カフェやショッピングにも気軽に行けます。
🔹 RDB-1025:ストレッチ素材のレギュラーフィット

- 伸縮性の高いデニム生地にダイニーマを使用
- 熱や摩擦に強い、高耐久素材
- 長時間のツーリングでも快適な履き心地
履き心地のよいデニムも欲しいけど、耐久面や安全面もばっちりなものが欲しい…
そう思っているライダーの方には夢のような素晴らしいデニムです!
価格も1万円代でお手頃価格なのも魅力的です!
🔹 RDB-10:アウトドア・ツーリング特化型

- カーゴポケット付きのミリタリーデザイン
- 収納力が高く、キャンプツーリングに最適
- タフな印象でバイクとの相性も抜群
バイクとアウトドアを両立したいライダーに特に好まれています。
5. RDBシリーズの注目ポイントを徹底分析
✅ ① プロテクター標準装備(脱着可能)
多くのモデルでは、膝と腰にプロテクターを装備。
CE規格相当の安全基準に対応しており、いざという時にもしっかり体を守ってくれます。
通勤・通学にも安心。
✅ ② 優れたストレッチ性と快適なフィット感
ストレッチ素材を使用しているため、長時間ライディングでも疲れにくく、
どんな姿勢にもフィットします。
立体裁断のパターンが、膝や股関節の動きを妨げません。
✅ ③ バイクを降りても自然なデザイン
一見すると、普通のおしゃれジーンズ。
バイクから降りてそのままカフェやショッピングに行けるのは、ライダーにとって嬉しいポイントです。
✅ ④ 高品質でありながらコスパ良好
1万円台で購入可能なモデルが多く、プロテクター付きでこの価格は破格です。
長く使える耐久性もあり、コストパフォーマンスは抜群。
6. 着用レビュー|実際に使ってみたリアルな感想
筆者(身長175cm/体重65kg)は、RDB-1002(Mサイズ)を約6か月使用中。
使用シーンは通勤+週末ツーリングがメイン。
【メリット】
- 長時間のライディングでも太ももや膝が疲れにくい
- バイクから降りた後でも自然なスタイル
- プロテクターの存在感が目立たず、見た目がスマート
- 洗濯しても型崩れしにくい
【気になった点】
- 夏はやや暑さを感じる(夏用インナーと併用がおすすめ)
- プロテクターの位置調整に最初は少し時間がかかる
それでも、総合的には「これ1本でツーリングも普段使いもOK」という点が非常に魅力的でした。
7. バイクファッションとのスタイリング例
RIDEZのRDBシリーズは、バイクウェアに見えないほど自然なので、ファッションとしてのコーディネートも楽しめるのがポイント!
● カジュアルスタイル
- トップス:チェックシャツ or パーカー
- シューズ:スニーカー or ワークブーツ
- アウター:ライディングジャケット(メッシュタイプ)
● ミリタリースタイル(RDB-105向け)
- トップス:カーキシャツ or MA-1
- シューズ:コンバットブーツ
- 小物:バイク用レザーグローブ、ゴーグル
8. 購入ガイド|どこで買える?サイズは?
RIDEZ製品は、以下の店舗・オンラインショップで購入可能です:
- 2りんかん、ナップス、ライコランドなどのバイク用品店
- Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング
- RIDEZ公式オンラインストア
● サイズの選び方
ストレッチ素材を使用しているとはいえ、ライディング姿勢を考慮して少し余裕のあるサイズ選びをおすすめします。
試着可能なお店なら、一度試してみるのがベスト。
9. まとめ:RDBシリーズは、すべてのライダーに薦めたい“最適解”
RIDEZのRDBシリーズは、バイクに乗る全ての人にとって、安全・快適・スタイリッシュなジーンズの“最適解”です。
✔ バイクに乗るときは安心して
✔ バイクを降りたらオシャレに
✔ 長く履いてもヨレない耐久性
この3つを重視するライダーには、絶対におすすめできる一本です。
これからのバイクシーズン、RIDEZのジーンズで、
もっと自由に、もっとカッコよく走り出してみませんか?
コメント