格安SIM「IIJmio」は、家族で使うとさらにお得になる「mio割(家族割)」があります。でも、後から家族割を適用したい場合、ちゃんと手続きできるのか気になりますよね?
結論から言うと…
✅ IIJmioの家族割(mio割)は後からでも適用可能!
✅ 手続きは「会員専用ページ」または「サポート窓口」でOK
✅ 適用は翌月からなので、早めの手続きがオススメ
それでは、詳しく見ていきましょう!
IIJmioの家族割(mio割)とは?
「mio割」は、IIJmioの「同一契約者または家族」が複数回線を契約すると、1回線あたり110円(税込)割引 になるサービスです!
例えば、家族3人でIIJmioを契約すると…
回線数 | 通常の料金 | mio割適用後 |
---|---|---|
1回線 | 990円 | 990円 |
2回線 | 1,980円 | 1,760円 |
3回線 | 2,970円 | 2,640円 |
※ 2GBの「ギガプラン(音声SIM)」の場合
3回線あれば 毎月330円、1年間で3,960円の節約 になるので、家族割を適用しないのはもったいないですね!
後から家族割を適用する方法
すでにIIJmioを契約している場合、家族割(mio割)は 後からでも申請可能 です!
✅ 手続きの流れ
1️⃣ IIJmioの会員専用ページ(My IIJmio)にログイン
2️⃣ 「契約内容の確認・変更」ページへ移動
3️⃣ 「mio割の申請」から、家族の回線を追加登録
4️⃣ 適用開始は翌月から!
※ Webでの手続きが不安な場合は、IIJmioのサポートセンターに問い合わせてもOK!
適用条件に注意!
後から家族割を申し込む際には、以下の条件を満たしているかチェックしましょう。
✅ 同一契約者(本人名義)または家族であること
✅ 同じmioID(契約ID)で管理されている回線
✅ 最大10回線まで適用可能
もし「家族が別々の契約IDで申し込んでしまった!」という場合は、IIJmioのカスタマーサポートに連絡すれば、契約IDの統合手続き が可能です!
IIJmioの家族割を後から適用!実際に手続きしてみたら意外と簡単だった話
こんにちは!私は家族3人でIIJmioを使っているのですが、なんと 家族割(mio割)を適用し忘れていた ことに最近気づきました💦
「え、後からでも家族割ってできるの?」と不安になりつつ、IIJmioの公式ページを調べたところ… 後からでも申請OK! とのことだったので、実際にやってみました!
結論から言うと、めちゃくちゃ簡単に手続き完了 しました✨
家族割を適用し忘れていた理由
私たち家族はそれぞれ別々にIIJmioを契約していたので、「家族割のことを考えずに契約してしまった」んですよね。
ある日、IIJmioの料金を見直していたら「mio割って後から適用できるのかな?」と気になり調べたところ、普通に申請可能だとわかり、すぐに申し込みました!
実際に後から家族割を適用してみた!
✅ 手続きの流れ(実体験)
1️⃣ IIJmioの会員専用ページ(My IIJmio)にログイン
2️⃣ 「契約内容の確認・変更」ページへ移動
3️⃣ 「mio割の申請」をクリック
4️⃣ 家族の回線を選択して登録!
5️⃣ 「適用は翌月から」と表示され、完了!
所要時間… 約5分!
「もっと面倒な手続きかと思ったけど、めっちゃ簡単だった!」というのが正直な感想です(笑)
家族割を適用した結果、いくらお得になった?
私の家族(3人)の場合、適用前と適用後の料金を比べると…
回線数 | 1ヶ月の料金(適用前) | 1ヶ月の料金(適用後) | 1年間の節約額 |
---|---|---|---|
3回線 | 2,970円 | 2,640円 | 3,960円 |
年間で約4,000円の節約! ちょっとした外食1回分くらい浮きましたね✨
家族割の適用条件に注意!
手続き自体は簡単でしたが、IIJmioの家族割には いくつか注意点 があります。
✅ 同一契約者(または家族)であること
✅ 同じ契約ID(mioID)で管理されていること
✅ 適用は翌月から
特に「契約IDがバラバラ」になっていると、手続きがちょっと面倒になるので、もし家族が別々に契約しているなら、IIJmioのサポートセンターに問い合わせるとスムーズですよ!
まとめ:後からでも家族割は適用可能!早めの申請が吉
IIJmioの「mio割」は、後からでも適用できるので、もしまだ申し込んでいないなら 今すぐ手続きするのがオススメ!
📌 ポイントおさらい
✅ 家族割(mio割)は後からでもOK!
✅ 会員ページ or サポートセンターで手続き可能
✅ 翌月から適用されるので、早めの申請がベスト
家族みんなでIIJmioを使うなら、110円×家族の人数分の節約 になるので、ぜひ活用してみてくださいね!
コメント