当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています
最近じわじわと人気を集めている「体験型ギフト」。
旅行や、手作り体験をプレゼントするユニークなアイデアで若い年代同士や、
子ども→親へのプレゼントとして注目されています。
その中でも注目されているのが、JTBが提供する体験型ギフトカタログ「してね」シリーズです。
「旅行や体験を贈るって、ちょっと特別感があって素敵…」
「でも本当に使いやすいの?予約とか面倒じゃない?」
そんな疑問をお持ちの方のために、今回は実際に『してね』を贈り、使ってみた体験レビューをお届けします。
ギフト選びに悩んでいる方、ちょっとしたサプライズを考えている方、必見です!
🎁 JTBの「してね」って何?
「してね」は、JTBが提供する体験型ギフトのシリーズ名です。
「〇〇してね」という名前の通り、
- 温泉に行ってね
- 美味しいもの食べてね
- 自然を楽しんでね
- 親子で遊んでね
といったように、相手の“したい”を応援する体験がギフトとして贈れるようになっています。

📦 主なギフト内容(カタログの種類)
- 【してね 温泉】:全国の温泉宿・日帰り温泉施設など
- 【してね グルメ】:有名レストラン・和食・フレンチなど
- 【してね アクティビティ】:乗馬、陶芸、クルーズ体験など
- 【してね ファミリー】:動物園、水族館、レジャー施設など
価格帯は5,000円〜50,000円前後まで幅広く、贈る相手や用途に合わせて選びやすくなっています。
💡 実際に『してね』を使ってみた!
今回は、母の日のプレゼントとして「してね 温泉(ペア日帰りプラン)」を母に贈ってみました。
その際の具体的な流れ、実際に利用したリアルな声をお届けします!
📩 STEP 1:注文&発送
JTBの公式オンラインショップから注文すると、おしゃれなギフトボックスに入ったカタログが届きます。
箱を開けると、「ありがとう」「楽しんできてね」と書かれたメッセージカードも入っていて、
思った以上に“ギフト感”がありました!
📱 STEP 2:カタログから選ぶ
カタログには、全国の温泉宿や日帰りスパ、ランチ付きプランなどが約40〜50件掲載。
スマホからQRコードを読み取って、予約可能な施設や日時を確認できるのでとても便利です。
母は「せっかくだからちょっと遠出してみようかしら」と、神奈川の人気温泉旅館を選んでいました。
☎ STEP 3:予約
ネット予約 or 電話予約で簡単に手続きができ、面倒な会員登録も不要でした。
施設側でも「してねギフト」と伝えればスムーズに対応してもらえたようで、特にトラブルもなく当日を迎えられました。
👩🦳 実際に使った母の感想は?
「施設もきれいで、温泉もとても気持ちよかった!ランチも本格的な懐石料理でびっくり。娘にもらったプレゼントとして心に残る1日になりました」
やっぱり“体験”は記憶に残るんですね。
モノのギフトとは違う、時間をプレゼントする感覚に「贈ってよかった」と感じました。
✅ JTB『してね』のメリット
🎉 1. とにかく“特別感”がある
モノではなく「思い出を贈る」という発想が、受け取る人にとって新鮮。
特に年配の方や、モノにこだわらないミニマリスト志向の方には非常に喜ばれます。
📱 2. スマホから簡単に予約可能
カタログを見ながらQRコードで施設情報にアクセス → 予約完了。
ITに詳しくない方でも操作できる設計になっていて、ストレスなく使えました。
💌 3. ギフトボックスがしっかりしていて“映える”
箱のデザインやメッセージカードがとても丁寧で、開けた瞬間の印象が良いです。
ギフトとしての完成度が高いので、公式感を大事にしたいシーン(両親への贈り物、結婚祝いなど)にもピッタリ。
❗ 注意点・デメリット
🕓 有効期限がある(基本6ヶ月)
ギフト券には使用期限があるため、早めの利用がおすすめ。
ただし、延長の相談も可能なケースがあるので、もしもの時はJTBに問い合わせてみましょう。
🗾 地方によっては選べる体験が少ない
都市部や観光地周辺は選択肢が多いのですが、地方エリアでは若干選択肢が少なめに感じました。
贈る相手の居住地を考慮して選ぶと、より喜ばれるはずです。
👪 こんな人・シーンにおすすめ!
贈る相手 | ギフトシーン |
---|---|
両親や祖父母 | 母の日、父の日、敬老の日 |
友人や同僚 | 結婚祝い、退職祝い、誕生日プレゼント |
夫婦・カップル | 記念日、ペア体験 |
家族連れ | 入学祝、子どもの思い出作り |
🛍 どこで買えるの?
「してね」はJTBの公式オンラインショップ、または一部の百貨店やセレクトショップなどでも販売されています。
価格帯は以下の通り:
カタログ名 | 価格(税込) | 収録体験数(目安) |
---|---|---|
してね 温泉(ペア) | 約11,000円 | 約40件 |
してね グルメ | 約5,500円〜11,000円 | 約30〜50件 |
してね ファミリー | 約7,700円 | 親子向け施設30件以上 |
🎯 まとめ:JTB『してね』は「記憶に残るギフト」を贈りたい人に最適!
JTBの体験型ギフト「してね」は、
- 旅行好きな方
- モノより思い出を大切にする方
- 何を贈るか悩んでいる方
にとってぴったりのギフト選択肢。
カタログの見た目も中身も洗練されており、ギフトとしてのクオリティが非常に高いのが特徴です。
ぜひ、大切な人に「してね」の体験を贈ってみてはいかがでしょうか?
コメント